湘南移住へ向けて、家を建てる時に気になったもの①
照明器具メーカーのショールーム
照明器具ってこんなに進化してるのね!
バリエーションの多彩さと奥深さに驚かされた、さまざまなライトを体感できる場所が都内にあった。
大手照明器具メーカー『ODELICのショールーム』。
夜のハウステンボスのような光のテーマパークを無料で楽しむことができる。(あくまで個人の感想です…)
ショールームの雰囲気
ショールームは、京王井の頭線「高井戸」駅を出て、徒歩15分くらいのところにある。そこそこ歩くなという印象。アイスでも食べながらだと近く感じるかも。
受付して中へ進むと、早速、光の通路が!(テーマパーク感!)
館内は、4つの空間に分かれている。
①テーマゾーン
②体感ゾーン
③新製品ゾーン
④エクステリアゾーン
新製品ゾーンは当たり前だけど照明だらけ。明るい。
子供連れの家族もちらほら見かける。
オシャレ照明器具たち
とにかくたくさんの照明器具がディスプレイされていて、あれもこれもオシャレで欲しくなる。
お月様のような間接照明とか…
メッキ加工のお月様。
ちなみに我が家では、青いお月様とペンダントライトのセットを採用。(和室に合うかなと)
下の動画は、公式YouTubeでおすすめの商品たち。ホントいろいろあるなぁ…
・・・・・
ということで、
リノベを考えてる人もそのじゃない人も、照明器具メーカーのショールームへ!
なお、電気工事が必要なものも多いので、気になる商品があったらスタッフに聞いてみよう。
店舗情報
定休日 | 年末年始・夏季特別休館日を除き無休 |
---|---|
営業時間 |
平日 10:00〜18:00 土日祝 10:00〜18:30 |
アクセス | |
駐車場 | あり(無料) |
照明器具メーカーODELICのショールーム。4つのテーマゾーンで照明の世界を体感できる、いわば光のテーマパーク。照明器具もこんなに進化してるのか… pic.twitter.com/Uu1mN1g3o5
— unico (@unico_chigasaki) 2022年10月19日
★★★★★★
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️