横浜・湘南エリアを中心に、関東で幅広く展開するたい焼き屋さん『横浜くりこ庵』。
駅ビルやデパチカでよく見かけるお店で、頭から尻尾までたっぷり入った餡子と、外はカリッ中はモチッのたい焼きで有名なお店。
茅ヶ崎駅ラスカ店で見つけた、茅ヶ崎限定えぼし麻呂焼きが可愛いくて気になったので買ってみた。
お店の雰囲気
お店は、JR「茅ヶ崎」駅の改札を出てすぐ、ラスカ茅ヶ崎の1階にある。
3階からエスカレーターを下ると、すぐに横浜くりこ庵の赤い看板が見えてくる。
テイクアウト専門なので、友達へのおみやげ用か、ちょっと買って帰るのにちょうど良いと思う。
メニュー
定番商品は、小倉あん・クリーム・くりこあん(栗の甘露煮入り)の3種類。
他に季節限定商品なんかもあって、4〜5人でわいわい食べ比べしたくなる。
その中で気になったのがこれ↓
えぼし麻呂焼き!
鯛をかかえた恵比寿様、ならぬ、たい焼きをかかえた烏帽子様ですな…
そういうセンス好き。
可愛い。頭からはみ出しちゃってるのも愛嬌あって良し。
さっそく食べてみると…
栗の甘露煮入りの餡子が濃厚で、ふわーっと甘さが残る感じで美味しい!(食べるのに集中しすぎて撮り忘れたので、公式HPから画像拝借…)
・・・・・
てなことで、
茅ヶ崎のちょっとしたお土産に、えぼし麻呂焼きはどうでしょう?きっとわいわい盛り上がりますよ!
店舗情報
営業時間 |
10:00〜20:00 |
---|---|
席数 |
なし |
アクセス | |
駐車場 | あり |
茅ヶ崎駅LUSCAで見つけた『くりこ庵』の"えぼし麻呂焼き"!恵比寿様じゃなく烏帽子様なのね。中は栗入りのアンコで美味しかった。 pic.twitter.com/kCv3AF7WGf
— unico (@unico_chigasaki) 2022年10月30日
★★★★★★
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️