湘南移住へ向けて、家を建てる際に気になったもの②
モザイクタイルのショールーム
モザイクタイルって、むちゃくちゃカッコ良くないですか⁈
もう何時間でも見てられそうな、素敵なタイルたちを堪能できる場所が都内にあった。
1万点以上の国内外のタイルを取り扱う、『名古屋モザイク工業の東京ショールーム』。もはや大人のディズニーランドと言っても過言ではない。
ショールームの雰囲気
JR「代々木」駅の西口を出て5分くらい歩くと、ショールームの入ったビルがある。外観は地味なので、地図を見ながら歩かないと通り過ぎちゃいそう。
1Fから中へ。すぐに受付があり、館内の説明を手短にしてくれる。
雰囲気はこんな感じ(オシャレ!)↓
色鮮やかなモザイクタイルコーナー
地下1Fから2Fまでの3階建てで、モザイクタイルのコーナーは地下1F。
階段を降りると、色鮮やかなタイルたちがお出迎えしてくれる。
ガラガラ引き出して自由に見ることができる展示方式がナイス。
中でも一番気になったのが、このHAKKAKUSEI(八角星)。
見た瞬間、「ほしい〜〜〜!」とボールを前にした犬のようなテンションになったが、高価な商品だったであえなく撤退。
他にも、カフェのコースターみたいな花柄タイルや…
トランプにありそうでない柄のタイル。
などなど、いろいろありすぎてとても決められない…
ちなみに我が家では、キッチンと洗面台に採用予定。(まだ迷い中…)
おまけ:サンプルのおトクな活用法
ショールームに行くと、気になったタイルのサンプルを4〜5点持ち帰ることができる。
これをサンプルとして使うだけではもったいない!と思うのであります。
たとえばこんな使い方…
コースターとして
お皿代わりに
・・・・・
ということで、
リノベを考えてる人もそうじゃない人も、タイル屋さんのショールームへ!
店舗情報
定休日 | 日曜・祝日 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00〜17:00 |
アクセス | |
駐車場 | なし |
名古屋モザイクタイルのショールームが楽しすぎる。
— unico (@unico_chigasaki) 2022年10月18日
これはもはや、大人のディズニーランドと言っても過言ではないと思う。 pic.twitter.com/Xz7RCSI2Iq
★★★★★★
最後まで読んでいただきありがとうございます☺️